• イヌワシの保護活動とワシ羽矢

    新着情報

    ワシ羽根の仕分け作業をしています

    ここ2,3日石狩は27度前後と初夏を感じています。モンゴルから羽が去年の冬に到着して、羽根の選別作業を年頭から続けています。到着した羽根を出して、洗浄、乾燥作業の後、羽根を束ねて保管します。手羽は48枚尾羽は12枚合わせ …

    続きを読む

    石狩川と弓道を出版しました(渓仁会日誌~石狩と弓道改)

     NPOのHPで2023年秋~2024年10月まで連載していました渓仁会日誌~石狩と弓道を『石狩川と弓道』に表題を改め、この冬出版いたしました。内容を少しご紹介致します。  表題は当初、寺内靖治が渓仁会に入院したことをき …

    続きを読む

    2025年冬のイヌワシ祭り~ウランバートルにて~②

    続けて動画です イヌワシを乗せて騎乗 鷹匠さんとイヌワシ

    続きを読む

    2025年冬のイヌワシ祭り~ウランバートルにて~①

    こんにちは、モンゴル国に帰国中のプレフスレンよりモンゴルの冬の観光の一つである「イヌワシ祭り」の様子がとどきました。「イヌワシ祭り」は2025年3月8~9日にウランバートル市郊外のチンギシン・フリー観光複合施設で15回目 …

    2025年3月12日 /
    バヤンウルギー
    続きを読む

    今日の素敵な羽②

    イヌワシのナタ羽を選別しています。白と黒が割とはっきりしているイヌワシの羽根の白い部分に黒い符(模様)が素敵です。選別の仕方は羽根の模様や大きさ厚さそしてキズの有無を確認して分けています。

    続きを読む

    今日の素敵な羽

    今日も続けて選別作業をしています、素敵な模様をUPしてみました。

    続きを読む

    モンゴルの旧正月

    2025年は3月1日が旧正月のTsagaan sar/ツァガーン・サンが始まり、モンゴルの新年となります!今は丁度年末年始のにぎやかな雰囲気なのでしょうね。石狩の弊社では1月末から新たに届いた羽根の選別作業を行っています …

    2025年2月27日 /
    Uncategorized
    続きを読む

    モンゴル国の留学生との交流会

    2月2日江別ビッグフォーレストにてモンゴルの留学生と交流会を開きました。留学生の日本での生活や、将来の就職の事などを話し合いました。

    2025年2月6日 /
    Uncategorized
    続きを読む

    カザフ民族鷹匠さんとの交流の写真

    江別のビックフォーレストにて鷹匠さんとの交流の写真を展示しております。興味のある方は是非見に来てくださいね。

    2025年2月6日 /
    Uncategorized
    続きを読む