北海道釧路市・釧路湿原南部におけるメガソーラーの建設の中止をもとめます。釧路湿原にはタンチョウ、オジロワシ、オオワシ、キタサンショウウオ等等大変貴重な生物が生息しています。一度破壊された環境を元に戻すことはとても難しいこ …
今年もイヌワシ祭りがモンゴル国バヤンウルギー県にて10月4,5日に開催される予定です。 当NPOからはプレブスレンが例年通り参加致します。
こんにちは、私は現在モンゴルにおります。今年で第4回目の開催となる「日本・モンゴルビジネスイノベーションフォーラム」に参加致しました。本年のフォーラムは、8月18日(月)にモンゴル国立商工会議所にて開催されました。 今 …
ここ2,3日石狩は27度前後と初夏を感じています。モンゴルから羽が去年の冬に到着して、羽根の選別作業を年頭から続けています。到着した羽根を出して、洗浄、乾燥作業の後、羽根を束ねて保管します。手羽は48枚尾羽は12枚合わせ …
NPOのHPで2023年秋~2024年10月まで連載していました渓仁会日誌~石狩と弓道を『石狩川と弓道』に表題を改め、この冬出版いたしました。内容を少しご紹介致します。 表題は当初、寺内靖治が渓仁会に入院したことをき …
こんにちは、モンゴル国に帰国中のプレフスレンよりモンゴルの冬の観光の一つである「イヌワシ祭り」の様子がとどきました。「イヌワシ祭り」は2025年3月8~9日にウランバートル市郊外のチンギシン・フリー観光複合施設で15回目 …
イヌワシのナタ羽を選別しています。白と黒が割とはっきりしているイヌワシの羽根の白い部分に黒い符(模様)が素敵です。選別の仕方は羽根の模様や大きさ厚さそしてキズの有無を確認して分けています。